お灸で整える
小井土 善彦 2022年04月27日

小井土 善彦 2022年04月27日
小井土 善彦 2022年04月01日
お辛い症状に悩んでいる方
自分に合ったセルフケアをお探しの方へ
私たちの考えるセルフケアについて1つ動画にしました。
例えば肩こりの改善方法を探している人が100人いたら
100人に共通しているのは「肩こりを改善したい」という部分だけで
どういうお体の状態なのか、具体的な症状や置かれている環境も
本来は一人一人違うはず。
今治したい、サクッと治したい方は3分で解消!といった
簡単にすぐできるものでもしかしたら十分かもしれませんが
根本は?っと、ここではもう一歩踏み込んだお話しをしています。
お悩みの方に届き、セルフケアのヒントになりますように。
小井土 善彦 2022年03月10日
鍼灸師のための
「学校では習えなかった大切なことを臨床に活かすためのWebセミナー」
教科書には、経穴のことは、「体内の様々な問題が表出する部位、すなわち反応の出やすい部位であり、一方で治療効果が上がりやすい部位である」と記載されています。新版経絡経穴概論2019年 p2より
経穴は、治療点であるとともに診断点としての意味があり、経穴の状態から体内の状態を知ることができると、言い換えることができます。
せりえ鍼灸室
小井土 善彦 2022年03月09日
せりえ鍼灸室 2022 年度オンラインセミナー
-周産期に強い治療技術を身につける-
今の方法は、妊婦さんや赤ちゃんにも安心して提供できますか? ひとり一人の体は異なり、その時々でも異なります。 身体を動的に捉え、経穴を変化させ、経絡を動かし、臓腑の調子を整えていく。ツボは絶えず変わり、それから少し遅れて経絡はゆっくり動きはじめる。今のままで良いのか悩んでいる鍼灸師に向け、オンラインで参加できる 臓腑経絡経穴論を利用した治療法を習得するために必要な触診入門セミナーです。今後も正しい医療知識を常に学び、お互いをリスペクトしあえる鍼灸師歴3~5年以上の 鍼灸師が多く参加しています。
※5回の講義すべての参加を前提としています。
※修了証は出ません。技術を習得するスタートラインに立つためのセミナーです。
講座名:せりえ鍼灸室オンラインセミナー 触診入門編
講師:小井土善彦 せりえ鍼灸室院長 明治国際医療大学大学院修士課程修了(鍼灸学修士) 神奈川県立衛生看護専門学校 助産師学科 非常勤講師 東京有明医療大学保健医療学部 鍼灸学科 非常勤講師 著者:イラストと写真で学ぶ 逆子の鍼灸治療 第 2 版/妊活お灸:ゆったり おうちで体質改善/ 東洋医学で自然治癒力を高める 0 ヶ月からのベビーマッサージ&つぼ療法 監修:新版お灸のすすめ 主な研究テーマ:産婦人科領域における鍼灸治療、軽度外傷性脳損傷
アシスタント:江橋恵子
日程:
第1回:令和4年7月3日(日):座学/鍼灸の基礎:経絡経穴学説
第2回:令和4年8月7日(日):座学/鍼灸の基礎:切経、切診の大切なポイント
第 3 回:令和4年9月4日(日):実技/座学を踏まえ、鍼を中心に
第 4 回:令和4年10月2日(日):実技/座学を踏まえ、灸を中心に
第 5 回:令和4年11月6日(日):最終回:振り返り、そして最後のまとめ
時間:14時~16時
会場:Zoom
定員:10名(女性の参加を優先しています、男性の参加は 2 名までとさせていただきます)
受講料:各回5500円(税込)
※原則第一日曜日に開催、場合によって日程は変更する可能性があります。
※セミナー終了時間は多少前後する可能性があります。
※やむ負えず欠席する場合は事前にご連絡ください。
※当日の参加が難しい場合には後日配信を設定いたします。そのため、主催者がセミナーは記 録させていただきます。予めご了承ください。
※講義中の音声の録音、スライドの撮影は禁止いたします。発覚した場合には強制退出となり ます。
※定員になり次第、締め切ります。
※受講料は当日入室前に PayPal でのお支払いとなります。
※本セミナーの使用ツールである Zoom、PayPal の事前無料登録をお願いします。
※閲覧には Wi-Fi など安定した通信環境を推奨しています。インターネットの通信速度が十分 でない場合やご利用端末の状態によって、快適な視聴が難しいことがあります。
※通信料金は各自のご負担となります。
申し込み方法 E-mail:ebashi@serie89online.com 事務局江橋恵子宛 へ 下記8項目をご記入の上、お申し込みください。
1、氏名 2、住所 3、電話番号 4、メールアドレス 5、所属治療院 6、卒業した鍼灸学校 7、臨床経験 (年) 8、参加するにあたっての目標や学びたい事
※事務局からの【参加受付完了のお知らせメール】にて参加受付完了となります。
※事務局から数日経過してもメールが届かない際には大変お手数ですが、メールサーバーなど により自動的に迷惑メールフォルダに移動していないかをご確認の上、せりえ鍼灸室【045- 262-5550】までお電話ください。
以上
令和4年3月9日
せりえ鍼灸室
小井土 善彦 2022年03月08日
2022年度オンラインセミナー第2期生募集のお知らせ
周産期に強い治療技術を身につける
今の方法は、妊婦さんや赤ちゃんにも安心して提供できますか?
今のままで良いのか悩んでいる鍼灸師に向け、オンラインで参加できる
臓腑経絡経穴論を利用した治療法を習得するために必要な触診入門セミナーです。
今後も正しい医療知識を常に学び
お互いをリスペクトしあえる鍼灸師歴3〜5年以上の鍼灸師が多く参加しています。
お申込み方法・詳細をPDFで掲載します。ご参照ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
🌸第一期生セミナー終了後のご感想🌸
第一回からセミナー参加して、約5ヶ月間の間に、自分の武器を増やすことができました!
第一回から鍼灸治療の基礎の部分や、治療の基本となる部分を教えてくださり、臨床5年目ですが、ハッと気付かされることがたくさんでした!なかなか、基礎のキの部分をやってくれるセミナーはないので、思い切って参加してよかったです。
基礎をしっかり落とし込んでからの、触診の練習、普段いかに手で情報を見逃してしまっているかを痛感しました。オンラインですが、触診の手の使い方を丁寧に教えてくださり、まさにこんな触り方は学校では教えてくれない!っと感動しました!
自分の身体を使って、手で触れて感じたことを身体に書き出して先生方に伝えたり、鍼を使ってツボの変化をみたり、お灸は実際にひねって据えたりと充実したセミナーでした!
手技や鍼灸の基礎知識だけじゃなく、医学的な知識まで教えてくださりありがとうございました!
専門分野を極めている先生方のお話は大変貴重で、西洋医学、東洋医学のそれぞれの観点から疾患なども教えてくださるので、婦人科疾患を極めたい方にはピッタリのセミナーでした!
記念すべき第一期生として、今後も手技を磨いていきます!
小井土 善彦 2022年03月06日
足の冷えやむくみ、美肌づくり、代謝アップなど
女性の健康を後押ししてくれる三陰交
ツボの名前は有名ですが
場所を間違えやすいツボでもあります。
実際に鍼灸師が大切にしているツボの反応、感覚を交え
教科書通りのツボの位置から
より厳密に「今日の自分の三陰交」はどこなのか
まとめてみました。
最初はわかりにくいかもしれませんが
毎日触れていると、「ここかな?」がわかってきます。
そしてツボを見つける時間は
自分のからだと向き合う大切な時間です。
いつもより冷えていたら、今日はしっかり湯船に浸かろう!
いつもより肌の色艶が悪ければ、少し疲れてる?
バランスの良いご飯にして、今日は早めに寝よう!
ぜひ自分の三陰交、探してみてください。
小井土 善彦 2022年03月01日
小井土 善彦 2022年02月19日
治療中、大きな声におどろいて、外に目をやると、橋の上で、何やら大勢集まって、撮影が始まりました。
天気予報は、午後から☔
雨が降る前に、終わりますように。
小井土 善彦 2022年02月19日
女性鍼灸師フォーラムが、なかなか学べなかった周産期の鍼灸を、系統的に学べるセミナーをWebを利用して開催します。院長も有効性と安全性について、エビデンスを元に解説します。そのキックオフパーティが26日に開かれます。周産期にも対応できる鍼灸師を目指している方は、是非ご参加ください。