お知らせ・ニュース一覧

お知らせ・ニュース一覧

2025/07/15
ベトナム・ハドン病院から医師団がせりえ鍼灸室に来院され、産科の鍼灸についての見学を行う予定となりました
2025/07/03
横浜市泉区豊倉助産院にて安産のためのお灸教室を開催します。夏の冷房による冷えからお腹が張りやすくなったり、冷えからくる腰痛など、マイナートラブルも増えがちです。また冷房にあたりすぎて体のだるさや暑さばてもあります。お灸をしながら妊婦同士の交流とはかりましょう。過ごし方を見直すポイントもお伝えします。
2025/06/17
鍼灸専門学校日本医専の産婦人科の鍼灸授業の一部を担当させてもらいます。産後の腱鞘炎、更年期の鍼灸をテーマに行います
2025/06/11
横浜市南区みやした助産院での出産準備教室の1回目をせりえ鍼灸室で担当させてもらっています。妊娠期の体の使い方や日常生活の過ごし方などを見直して、安産を目指していくための取り組みです
2025/06/10
鍼灸専門学校日本医専の産婦人科の鍼灸授業の一部を担当させてもらいます。産後の腱鞘炎、更年期の鍼灸をテーマに行います
2025/06/03
鍼灸専門学校日医専の産婦人科の鍼灸の授業の一部を担当させてもらいます 妊娠期の腰痛、むくみをテーマに行います
2025/05/30
全日本鍼灸学会学術大会名古屋大会にて、「更年期女性への鍼灸治療」、「妊娠の腰痛」について、症例報告をします。
2025/05/27
鍼灸の専門学校日医専での産婦人科の鍼灸の授業に入らせてもらいます
2025/05/24
2025年5月24日(土)・25日(日)に横浜商工会議所横浜シンポジアを会場に行われる、第90回学術大会に参加します。テーマは温泉で人をもっと元気に!学会設立100周年に向けて」です。医師のための腰痛の実技体験が行われます。
2025/05/18
東京都はりきゅうマッサージ師会主催の学習会の一部をせりえ鍼灸室スタッフと院長が担当します。周産期の基礎知識の話を愛育病院の院長は話、その後2部、3部を担当します。
2025/05/12
東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科の授業、妊娠期の鍼灸治療について担当します
2025/05/10
第10回母と子のメンタルヘルス学会in東京に参加します。産後の母親とその家族を見守る多職種連携について学んできます
2025/05/08
横浜市泉区の豊倉助産院安産のためのお灸教室を行います。五月はまだ冷える日もあり暑い日もあり、妊婦さんにとってこの時期は、のぼせやイライラ、冷えや腰痛が気になってきます。気分の安定と体調をお灸も取り入れて整えていきます。安産のためのお産にむけての体つくりにお灸を取り入れていきます。
2025/05/07
神奈川県立保健福祉大学大学院での助産学専攻科の学生を対象に、妊娠期の鍼灸治療のエビデンスと分娩時に使えるツボ療法などをお伝えする機会をもらいました
2025/04/29
現代医療臨床研究会「疲労と鍼灸治療」ZOOm学習会に参加します。
2025/04/28
東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科の授業を担当します。月経関連、不妊、更年期などに対する鍼灸治療を担当します
2025/04/23
女性鍼灸師フォーラムZOOm交流会にこいど院長はアドバイザー的役割で参加しています。
2025/04/21
東京有明医療大学の産婦人科の鍼灸治療の授業をこいど院長が担当します。更年期の鍼灸治療と総合演習です
2025/04/20
女性鍼灸師フォーラム1日お灸セミナーの午前中は、逆子の鍼灸治療を辻内が担当します。(第73回女性鍼灸師フォーラム学習会)
2025/04/18
よしかた産婦人科で昨年1月~8月まで準備を経て、分娩後に行った産後の鍼研究の報告会をZOOMにて開催。よしかた産婦人科の善方院長はじめ、研究に携わった鍼灸師全員が参加しての報告会です。
2025/04/14
よしかた産婦人科にて産後の鍼灸の研究を行いました。データ等の確認のため、再度訪問します。
2025/04/13
東京有明医療大学産婦人科の鍼灸治療授業をこいど院長が担当します。不妊から月経関連を担当します
2025/04/09
横浜市南区のみやした助産院にて、出産準備教室を担当します。東洋医学的視点を持ち、身体の使い方を意識した出産準備教室です。せりえ鍼灸室で一コマ担当します。お産に向けた体つくりは、腰痛や浮腫みを改善し、快適に過ごすことが大切です。
2025/04/05
現代医療臨床研究会が4月29日にZOOM学習を行います。テーマは、疲労と鍼灸です。打ち合わせをZOOMにて行います
2025/04/04
母子総合センター愛育病院を井上鍼灸師と訪問します。母と子のための総合病院の様子とお話を聞いてきます。
2025/04/04
横浜市泉区の豊倉助産院安産のためのお灸教室を行います。卒園、入学、環境の変わる時期は、妊婦さんはお腹の張りが気になる時です。お腹の張りを緩和し、切迫早産や切迫流産を防ぐように体調を整えていきます。腰痛や疲労感の改善と併せてお産にむけての体つくりにお灸を取り入れていきます。
2025/04/02
第72回女性鍼灸師フォーラム学習会テーマは、「逆子の妊婦さんの鍼灸治療」を担当します。逆子の矯正率や治療方法のほか、せりえ鍼灸室での逆子治療の様子や妊婦さんに対する説明など、コイド院長、宮崎鍼灸師からも説明してもらいました。治療実技は、別日程で再度行います
2025/03/19
愛知県鍼灸マッサージ師会にて、周産期ケアの学習会を担当します。東洋医学で診る妊婦さんの実際について辻内が担当します。コイド院長や井上鍼灸師は、ワークショップを担当します。女性鍼灸師フォーラムの鍼灸×助産プロジェクトとして活動をしています。
2025/03/16
つくば国際鍼灸研究所第6回研究発表会を千葉大柏の葉鍼灸院にて開催しました。こいど院長、辻内と二人が所属しています。研究発表会で毎年の研究成果を発表します。こいど院長は、更年期女性の鍼灸治療について発表しました。
2025/03/09
地域健康指導セミナーを受講しました。公益社団法人全国鍼灸マッサージ師会が主催している健康指導セミナーです。
2025/03/05
横浜市泉区の豊倉助産院安産のためのお灸教室を行います。春先は、体調の変化が激しい時。足元の冷えだけでなく、風邪や気温の変化に対応できるようにしていきます。腰痛や疲労感の改善と併せてお産にむけての体つくりにお灸を取り入れていきます。
2025/02/23
鳥取県鍼灸師会は鳥取県で法人格を持つ鍼灸専門団体です。レディース鍼灸について講義と実技を紹介する機会を頂戴しました。
2025/02/17
女性鍼灸師フォーラム第71回学習会「産後うつはうつではない」が開催されます。産婦人科医で漢方医である、中田英之先生の講義をいただきます。申し込みは、ショップ女性鍼灸師フォーラム、からお願いします
2025/02/15
かながわ母乳の会主催で、医療者セミナーを行います。「WHO国際基準の紹介と赤ちゃんの体重増加・低出生体重児に関する考え方」をZOOMで行います。あーカーブ配信あります。講義は、横浜市大で努められていた小児科医の関和男先生です。申し込みは、かながわ母乳の会からです。世話人として参加します。
2025/02/12
横浜市南区のみやした助産院にて、出産準備教室を担当します。東洋医学的視点を持ち、身体の使い方を意識した出産準備教室です。せりえ鍼灸室で一コマ担当します。お産に向けた体つくりは、腰痛や浮腫みを改善し、快適に過ごすことが大切です。
2025/02/12
横浜市南区みやした助産院にて出産準備教室の一部を担当します。妊婦さんの体つくりを鍼灸マッサージ師目線でお伝えします。東洋医学的な視点を織り交ぜて、分娩まで、産後も見据えて、体つくりを提案していきます。
2025/02/08
第38回神奈川母性衛生学会学術集会 英文名) The 38th Annual Conference of Kanagawa Society of Maternal Health テーマ ライフステージ全てを支えるウィメンズヘルス -ともに輝き健康に生きる社会をめざしてーが開催されます。会場:ワークピア横浜にて、開催されます
2025/02/06
横浜市泉区の豊倉助産院安産のためのお灸教室を行います。冷えの改善は異常分娩を防ぐといわれています、腰痛や疲労感の改善と併せてお産にむけての体つくりにお灸を取り入れていきます。
2025/02/06
横浜市泉区の豊倉助産院にて妊婦さんのためのお灸教室を行います。寒い時期の開催は、冷えで凝り固まった体を快適にし、肩こりや腰痛を緩和していきます。そのほかのマイナートラブルの改善とお産が安産になるようにお灸のツボと方法をお伝えしていきます。母親教室の一環です。
2025/01/09
横浜市泉区の豊倉助産院にて妊婦さんのためのお灸教室を行います。お腹のはり、便秘、腰痛、足がつる、冷える、安産になるように、母乳の出を良くしていきたい、など、希望にそうようにお灸をおこなっていきます
2025/01/08
横浜市南区みやした助産院にて、出産準備教室を担当します、1回目の一部をせりえ鍼灸室で担当させてもらっています。東洋医学の視点を入れて、体つくりをお伝えしていきます。

イベント

イベント・教室の情報

一覧

熟眠感を得よう
2025/06/27(金)午前10~11時
場所:せりえ鍼灸室
料金:5500 対象:対象者 定員:1名
自律神経を整え快眠を目指すパーソナルお灸レッスン
2025/06/20(金)午前10~11時
場所:せりえ鍼灸室
料金:5500円 対象:対象者 定員:1名
自律神経を整え快眠を目指すパーソナルお灸レッスン
2025/05/30(金)午前10~11時
場所:せりえ鍼灸室
料金:5500円 対象:対象者 定員:1名

お申し込み方法:お電話かファックスまたはお申し込みフォームからお願いします。

  • 辻内敬子のレディース鍼灸
  • せりえ鍼灸室

アクセスマップ

〒231-0063 横浜市中区花咲町1-5 第一東商ビル704号室 tel&fax  045-262-5550

  • 女性鍼灸師フォーラム
  • 東京有明医療大学
  • 辻内敬子 関連書籍はこちら
  • アトピッコハウス

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせフォームはこちら