小井土院長ブログ

新型コロナウィルス感染防止にむけた大切なお願い4月10日

小井土 善彦 2020年04月10日

おはようございます。せりえ鍼灸室院長の小井土です。

新型コロナウィルス感染の拡大を防ぐために、4月1日、4月7日(今日変わらないこと変わったこと)にお願いしました事項に、9、10を追加させていただきます。

1.37.5℃以上の熱がある方。

2.風邪症状がある方。

3.だるさ(倦怠感)がある方。

4.呼吸が苦しい方。

5.新型コロナウィルスに感染した方や疑いのある方と接触された方。

6.過去14日以内に、海外から帰国された方。

7.ご同居されている方が、1~6のいずれかに該当する方。

 8.公共交通機関を利用する際の感染リスクを避けるため、スタッフおよび患者さまは、特別な事情あるケースを除き、電車やバスなど公共交通機関を使用しない方に制限する。

9.初診の方は、妊娠中の女性以外に制限する。

10.現在受診中の場合でも、重病の方に制限する。

ご不自由をおかけして、申し訳ありません。

風邪症状やだるさなどの諸症状は、本来なら鍼灸の適応となりうる症状ですが、発熱だけでなくそのような症状が全くない(無症候)の方が多いことも、今回の新型コロナウィルスへの対応に苦慮する理由です。

非常事態宣言が解かれ、みなさまと再会できる日が一日も早く訪れるために、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせフォームはこちら

ページトップへ

プロフィール

profile_01

せりえ鍼灸室院長
小井土 善彦
現代はストレス社会と言われていますが、その「ストレス」という言葉の由来は、1936 年頃、カナダの生理学者ハンス・セリエ氏(Hans Selye)が発表した「ストレス学説」にあります。 セリエ氏は一定の「ストレス」を感じると、体に一連の症状が現れることを発見しました。...

続きはこちら

辻内敬子

せりえ鍼灸室副院長
辻内 敬子
私たちは、女性の元気と美しく輝く人生を応援しています。貴方が母となることを選択した時から、そして妊娠した時から、幸せに満ちた人生のために、体と心 のケアを行います。 妊娠したらゴールではありません。妊娠期間中に出産準備のための体作りが必要です。...

続きはこちら

  • せりえ鍼灸室