新型コロナウィルス感染防止にむけた大切なお願い4月10日
小井土 善彦 2020年04月10日
おはようございます。せりえ鍼灸室院長の小井土です。
新型コロナウィルス感染の拡大を防ぐために、4月1日、4月7日(今日変わらないこと変わったこと)にお願いしました事項に、9、10を追加させていただきます。
1.37.5℃以上の熱がある方。
2.風邪症状がある方。
3.だるさ(倦怠感)がある方。
4.呼吸が苦しい方。
5.新型コロナウィルスに感染した方や疑いのある方と接触された方。
6.過去14日以内に、海外から帰国された方。
7.ご同居されている方が、1~6のいずれかに該当する方。
8.公共交通機関を利用する際の感染リスクを避けるため、スタッフおよび患者さまは、特別な事情あるケースを除き、電車やバスなど公共交通機関を使用しない方に制限する。
9.初診の方は、妊娠中の女性以外に制限する。
10.現在受診中の場合でも、重病の方に制限する。
ご不自由をおかけして、申し訳ありません。
風邪症状やだるさなどの諸症状は、本来なら鍼灸の適応となりうる症状ですが、発熱だけでなくそのような症状が全くない(無症候)の方が多いことも、今回の新型コロナウィルスへの対応に苦慮する理由です。
非常事態宣言が解かれ、みなさまと再会できる日が一日も早く訪れるために、ご理解とご協力をお願いいたします。