今日も変わらないこと、変わったこと
小井土 善彦 2020年04月07日
おはようございます。せりえ鍼灸室のコイドです。
まずは、変わらないことから
入口には、「来院された方へのお願い」が掲示されています。
一日も早く、外したい!
院内に入る際には、手指消毒をお願いしています。
今朝も、洗濯物がよく乾いていました。
洗濯物の先に見えるのが、6月29日から運用される横浜市市役所の新市庁舎です。
今日も、洗濯物を乾燥機にかけ、お湯を沸かし、窓を開け、空気を入れ替えました。
続いて、変わったこと
当院は、新型コロナウィルス感染予防に向け、様々な対策を講じてきましたが、緊急事態宣言が出されると、いろいろなことをさらに変えることが必要になります。
政府からの要請に従うことを想定し、感染拡大を抑制しつつ、妊婦さんや重症患者さんの安全性を確保し診療を継続するため、その間に当院でできることを、昨日スタッフで相談しました。
その結果、4月1日に小井土善彦のブログで「新型コロナウィルス対策のための重要なお願い」として掲載しました7事項に加え、8番目の事項として以下を追加することとします。
8.公共交通機関を利用する際の感染リスクを避けるため、スタッフおよび患者さまは、特別な事情があるケースを除き、電車やバスなど公共交通機関を使用しない方に限定する。
スタッフも自宅待機としていますので、ご好評をいただいていましたマッサージコースは、一時休止となります。また、治療は、徒歩か自転車で通勤できる院長が担当するすることになります。ご不自由をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
何が正解なのか?は、誰もわかりません。
状況に応じ、変化することも予想されます。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
できることは、フツーの風邪をひかないように、一人一人が健康に過ごし、これ以上医療に負担をかけないように努力することが大切です。それには、栄養と休養と運動が基本。そして、自分の体調の変化に気づくこと、体調が良いことも悪いことも知ることも。
私たち人間も生物ですから、いつも元気は、ありえません。これを機に、その日、その時、その人の体調に応じて暮らしていける社会に向け、大きく舵を切ることができればと願っています。
一日も早い終息を!