発表証明書
serie89_admin 2025年06月06日
今日は、梅雨前の貴重な晴れ間でしたが、洗濯物が外に干せないほど、風が強い一日となりました。みなさんがお住いの地域はいかがでしょうか?学会を終え、お会いした先生方との連絡が一段落しました。発表に対し、学会から証明書をいただいてきました。
来年は岡山で開催されるとのこと、今から楽しみです。
serie89_admin 2025年06月06日
今日は、梅雨前の貴重な晴れ間でしたが、洗濯物が外に干せないほど、風が強い一日となりました。みなさんがお住いの地域はいかがでしょうか?学会を終え、お会いした先生方との連絡が一段落しました。発表に対し、学会から証明書をいただいてきました。
来年は岡山で開催されるとのこと、今から楽しみです。
小井土 善彦 2025年03月25日
更年期は、女性のライフステージにおける大きな転換期であり、女性ホルモンが少しずつ少なくなることにより、ホットフラッシュ、不眠、抑うつ、関節痛など多様な症状が現れます。この時期の健康管理には、単なる症状緩和にとどまらず、ウェルビーイング(well-being)の視点から、心身のバランスを整え、生活の質を向上させるアプローチが求められます。
鍼灸は、自律神経やホルモンバランスに作用し、自己治癒力を高めることを治療原則としており、更年期症状の改善に寄与することが研究で示されています。例えば、ホットフラッシュの頻度を減少させる、睡眠の質を向上させる、ストレスを軽減するなどの効果が報告されています。コクランレビューは、ホルモン療法に比べるとホットフラッシュには有効とは言えないとしており、エビデンスは限定的ですが、薬に頼らず副作用が少ないため、ナチュラルなケアを求める女性にとって魅力的な選択肢となると考えています。また、これらの効果は、単に不調を取り除くのではなく、心身ともに健やかに生きるためのウェルビーイングを支えるものといえます。
更年期ケアにおいて鍼灸は、単なる対症療法ではなく、ウェルビーイングを高める可能性があり、更年期女性のQOL向上に貢献することが期待されます。
当院では、医療機関との連携や治療効果の評価に簡略更年期指数(SMI)を活用し、更年期女性のウェルビーイングをサポートしています。
116-117ページに、当院の副院長がツボ療法を紹介しています。
40歳を過ぎ、年齢を重ねるにつれ、それまではあまり気にならなかった肩こりや腰痛が気になるようになった、何となく疲れる、ぐっすり眠れない、一晩寝ても疲れがとれない、気分が冴えずいつももやもやしている、それまでとは異なる症状が続き、自分の健康が気になるようになった方はもちろん、婦人科で処方されたホルモン療法や漢方薬を服用しているがもう少し元気に過ごしたい方も、是非ご相談ください。鍼灸は、ホルモン療法や漢方薬との併用も可能です。
辻内 敬子 2024年07月24日
こんにちは せりえ鍼灸室です
小児はりは、金属の棒や板状のもので、皮膚表面を摩擦する軽い刺激が中心です。子どもだけでなく、大人にも使うことがあります。小児はり(しょうにはり)という名前をつけて行う、摩擦刺激を行うはり治療です。
この小児鍼が効果的なことについては、効果のメカニズムを研究している先生がいます。森ノ宮医療大学の松熊秀明先生です。
摩擦する刺激が心地よい刺激となり、オキシトシンの分泌を促す可能性について考えられています。オキシトシンは「愛情ホルモン」とも呼ばれて、安心感を促進し、親子の絆や信頼関係の形成にも貢献しています。
1. 自律神経の調整: 軽い触圧刺激は、自律神経系に働きかけ、交感神経と副交感神経のバランスを整える効果があります。特に、過剰に活発な交感神経を落ち着かせ、副交感神経を優位にすることで、リラクゼーションを促進し、子どもの情緒や体調を安定させます。
2.皮膚感覚の刺激: 皮膚からの感覚信号が脳に伝わり身体全体の調和をもたらします。皮膚には多くの神経受容器があり、軽い刺激でも神経系全体に影響を与えることができます。
3.摩擦による皮膚刺激とオキシトシンの関係:摩擦刺激は、軽く軽くなでるので、皮膚の神経受容器を活性化し、脳に信号が伝わることで、オキシトシンの分泌が促進されると考えられています。
オキシトシンの作用
小児はりは、以下のような症状に対して効果があるとされています:
#子どもの健康.#小児鍼
serie89_admin 2021年05月27日
こんにちは
せりえ鍼灸室です。
笑うことは免疫力を高めるといいます。
◆サラリーマン川柳ベスト10
1位 会社へは 来るなと上司 行けと妻
2位 十万円 見る事もなく 妻のもの
3位 リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”
4位 嫁の呼吸 五感で感じろ! 全集中!!!
5位 じいちゃんに J・Y・Parkの 場所聞かれ
6位 我が部署は 次世代おらず 5爺(ファイブジイ)
7位 お父さん マスクも会話も よくずれる
8位 YOASOBIが 大好きと言い 父あせる
9位 お若いと 言われマスクを 外せない
10位 抱き上げた 孫が一言 密ですよ
顔がこわばっていたら、百会のツボ押しや
鍼治療が効果を発揮しますよ。
ストレス緩和に、ご相談くださいね。
serie89_admin 2021年04月26日
春だけに、ぽちっと貼るだけ商品ですよ!
こんにちは
せりえ鍼灸室です。4月は気候の変化が激しく、
この頃は、朝晩の気温差にも驚かされますね。
新年度の4月は、進級したり、部署が代わったりと様々な変化があった方も!
肩こりは一番の国民病でしょうか
こちらは、ぽちっと春だけに、貼るだけの商品です。
肩こりにも足がつるにも、お勧めです。
お勧めのツボは、
一番気になって手が伸びるところ!それが阿是穴です。
商品は、ネットでも購入もできますが、せりえにも相談してみてください。
serie89_admin 2020年09月01日
こんにちは
せりえ鍼灸室のツジウチです。
9月になり、朝晩涼しい風が吹きそうですね。
この夏は暑くてやる気なし!の日々が続きました。
夏バテというほどの事はない!なんて思わずに、夏バテ解消、肩こり改善のツボ療法にご参加ください。
今回は、ツボ療法をお試しいただき、
こりにコリスポット
火を使わないお灸でもお試しいただけます。
試してみたくなったらご購入ください。
教室は現在三蔤を避けるために、カップルかお一人様の参加になります。
随時お申込みください。
オンラインせりえ鍼灸室もご利用くださいね。
辻内 敬子 2018年01月31日
辻内 敬子 2017年10月18日
こんにちは
せりえ鍼灸室では、女性のためのマッサージを行っています。
当院の江橋先生が、女性のためのマッサージのブログも書いていますので
ぜひ、ご覧くださいね。
マッサージのご要望にもお応えしています。
辻内 敬子 2017年02月17日
横浜の温野菜のサラダと
横浜産のブルーベリーを使ったソースで鴨肉ローストを
食べながら、野毛でせりえ鍼灸室スタッフ新年会(今頃!)を行いました。
最近、野毛商店街がすご~くにぎわっています。
美味しく食べられる体は、元気を作るのにとても大切です。
よく噛んで食べることが大切ですね。一箸口に運んだら、30回噛みましょう。
噛むのが苦手になってきていたり、あごが音がするなどの症状がでてきた場合、
ひょっとして、首や肩こりから来ている場合もあります。
かみ合わせが悪いと歯を削ってしまう前に、肩こりがある方は
ご相談ください。
野毛の夜のお出かけの前に、
せりえ鍼灸室にもお立ち寄りください。
待っています。