serie89_admin 2022年02月16日
こんにちは せりえ鍼灸室です。
鍼灸院に行くというと、どこか具合が悪いの?と心配されたといいます。
確かに痛みに効果を発揮する鍼灸ですね。
その痛みが緩和されてきたら、具合が悪くなったから鍼灸ではなく、
健康と普段の生活に目を向けるようになる方は少なくありません。

今の痛みや苦痛、不快な症状を緩和していくためには、どのような生活を過ごせばよいのか、を、と思いをはせていきます。
同じ痛みを繰り返していると、鍼灸を何度も利用しても治らないと考える場合が少なく
痛みや不快症状は、同じ生活をしているから繰り返しているんだ!と思い、
定期的なメンテナンスとして鍼灸を取り入れる人が出てきます。
また、生活習慣や環境を少し変えてみる、など取り巻く状況を変化させていく方もいます。
人との関わりから発生しているストレスも少なくありません。人同士の関わり方を変化させていく、これも素晴らしい対処法となります。
自分に備わった自然治癒力に目を向けて、
具合が悪くならないように生活をしていくことをみにつけていきます。
東洋医学、鍼灸と出会うと、そんな気づきの芽が出てくることと思います。
気づきの一歩は、自分に目をむける、です。
そんな貴女をサポートしていく鍼灸、東洋医学にふれてみませんか
辻内 敬子 2017年10月19日
鍼灸院にいて、多くの出会いがあります。
また、患者様の言葉やお話から教えられることがたくさんあります。
そして、自分が来院した患者様に辛くあたっているのかも!と思うことは多々あります。そう、感じた方はごめんなさいね。

A妊婦さんが鍼灸院にみえた当初、あまりに他力本願だったこともあり、
私は悲しく沈み、怒り、力なくして、治療後に、自分の力不足と思いが伝わらないことに悔しくて、泣きました。
1週間後にまた治療院に見えた妊婦さんは、当初と違い大きく変身していました。
せりえ鍼灸室で、私に会い、そのときにたくさん、お話した後、悲しくなって泣いたそうです。でも、何でもやってみよう、とにかくはじめてみよう、
やってみて!と言われたことにトライしてくれました。
自分でなんでもやってみようって気になったんだって。
二人で泣いた甲斐があったよね、と、変化していく身体をみながらお話していました。
最初の、汗がでない体。涼しげにみえる白い顔。
堅く冷え切った足。
むくみも前からあったから、それが普通の状態。
妊娠したら、疲れるのも当たり前。ですよね、

でもお産をして、育児をしていくからだを作っていく大切なことを感じてくれたようです。
風呂はいるのが気持ち悪いなら、足湯。
冷たいものは控えたという食生活の変化。
温まる豚汁。根菜類。
大好きなパイナップルから、でこぼん1日1個程度に。
面倒だったお灸も熱心に据えてくれました。
そしたら、まるで違うよ~、体が違う。
足のむくみも違うじゃん!!

はねるように元気に歩いてみえた。体が軽いって。
顔もうっすら肌色だ。
人のせいにしなくなったのも、すごくいい。
Aさんはこれからの出産も育児も、頑張れる姿に変化していました!
とってもうれしい出来事でした。
辻内 敬子 2017年03月01日

気持ちがせいていると目は泳いでいたり
気持ちが沈んでいると足下をみつめていたり。
空を見上げる余裕を持って過ごしたいですね。
ちょっと立ち止まって上を見上げてみてください。
今日の空模様はどうでしょうか?!
周りを見回して季節を感じましょう。
気持ちの余裕がなくなってきたり、呼吸が浅くなったと感じたら
せりえ鍼灸室で待っています。
鍼灸治療やちょっとしたマッサージを受けてみましょう。
辻内 敬子 2017年02月06日

2月3~5日は、愛媛県松山市は椿さん祭り
2月5日は、愛媛県鍼灸師会学術講習会と市民セミナーが行われ、
東洋医学の知恵を健康作りに活かす!
ツボ療法やワンポイント運動療法をお話してきました。
つぼを利用した健康法はたくさんあります。
こんな時に、このルートをつかったつぼ刺激
肩こり解消や尿漏れ予防、足のむくみをとり
元気に歩こう
美味しく食べよう!
一緒に楽しく学ばせてもらいました。
理事の先生方はじめ準備など多くの鍼灸師の先生方が
地域を盛り上げ、地元で活躍されているのがわかりました。
鍼灸を利用している患者さんたちも参加してくださっていました。
松山に行った坂本先生と、横浜から地元に帰った友人も
駆けつけてくれました。

辻内 敬子 2017年01月13日

自分の気持ちに嘘をつかず、今を生きましょう!
今日、心にとめた雑誌の一言に
「欲望を止めるな。無意味な人生を強い心で生き抜け!」
とあります。
一歩を踏み出す勇気を、
まず今の自分がやりたいことをみつめ、
やると決まったら、一生懸命取り組むこと!
始めなければ、結果はありません。
横浜で不妊治療はじめ女性の健康支援を行っている鍼灸マッサージ師の辻内敬子です。
挙児希望、ダイエット、
鍼灸が力になれることあると思います。
はじめの一歩を、お待ちしています。
教えてニーチェの記事から一部引用です。
2016年12月5日号のPRESIDENT
辻内 敬子 2016年06月24日

不妊治療中は、時間がない、また、また・・・・と焦ることだらけ。
今、こうのとりさんが、運んでいる最中と思って、
気持ちのリセットと体メンテナンスに取り組んでください。
運動しない、パソコンばかり、お灸しない、
鍼治療をしたことない、ああ~~残念なことだらけと思ってしまいます。
時間も、ストレスをためていることも、とっても、もったいないですよ。
鍼灸は、自律神経の波を整え、焦る貴女の気持ちをリラックスさせます。
ストレスに対処するホルモンの分泌もよくなるのですよ!
頭使ってばかりいては、子宮には栄養となる血液循環が悪くなるばかり。
試してみましょう。