小井土院長ブログ

花粉症シーズンを前に始めよう

辻内 敬子 2018年02月09日

こんにちは せりえ鍼灸室のツジウチです。

毎年やってくる花粉症シーズンですが、今年は症状が始まる前から対処しましょう。

症状は目や鼻水、鼻づまりが多いですが、頭痛はじめ夜眠れないなどを訴える人もいます。現在、日本人の25%といわれています。

花粉症と思っている人、花粉シーズンに自覚症状がある人は、まずは対処していくことが必須です。

kafunn2
1番は、体の中に入れないこと!
マスクやめがね、帽子で防止

マスク、めがねなしの鼻の中の花粉数 1848個
通常のマスク、めがね         537個
花粉症用のマスク、めがね       304個だそうです。

2番目は、お部屋に入れないこと、     
玄関まで花粉を払う、毛のものはきない、ナイロン製の上着など着用

3番目は、のど、鼻を洗う、風邪をひかないようにする。

せりえ鍼灸室では、体が冷えていると症状が悪化しやすいので
薄着になりすぎずに、下半身を冷やさない、深部体温をあげるように食事と運動。そしてお灸をセルフケアとしてすすめています。

 

鼻水などの症状に対して、鍼治療、灸治療など、体全体の免疫力をあげる対処法と根治を行っていますので、ご相談くださいね。

2018年1月26日号Cityliving
 日本医科大学付属病院耳鼻咽喉科 大久保公裕先生の記事を参考にしています。

せりえ鍼灸室:ご予約・お問い合わせはこちらから!

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせフォームはこちら

ページトップへ

プロフィール

profile_01

せりえ鍼灸室院長
小井土 善彦
現代はストレス社会と言われていますが、その「ストレス」という言葉の由来は、1936 年頃、カナダの生理学者ハンス・セリエ氏(Hans Selye)が発表した「ストレス学説」にあります。 セリエ氏は一定の「ストレス」を感じると、体に一連の症状が現れることを発見しました。...

続きはこちら

辻内敬子

せりえ鍼灸室副院長
辻内 敬子
私たちは、女性の元気と美しく輝く人生を応援しています。貴方が母となることを選択した時から、そして妊娠した時から、幸せに満ちた人生のために、体と心 のケアを行います。 妊娠したらゴールではありません。妊娠期間中に出産準備のための体作りが必要です。...

続きはこちら

  • せりえ鍼灸室