小井土院長ブログ

お尻の悩み、「痔」の時は便秘や下痢の改善も必要です

辻内 敬子 2017年09月16日

こんにちは、

せりえ鍼灸室の辻内です。

痔は便秘の女性だけでなく、下痢をよくする男性にもみられますね。

便秘や下痢に「痔」はつきもの。

食物繊維を摂ることが少なくなっている現代人。

さらに椅子に座っている時間が多く、お尻周囲の血行も悪くなっています。

そんなこんなで痔がでてしまう。

IMG_3852

妊娠中には、痔になる妊婦さんも少なくありません。
お産をするときに、「痔」になってしまった女性も少なくありません。

分娩時には、いきみが入るので、助産師さんがしっかり押さえて介助してくれていますね。

夫くんに背負われて見えた妊婦さんがいました。
痔がでてしまって、何しても、どうしても治らない。
苦しむこと1週間。薬ももらって塗ったそうです。

お尻の悩みは恥ずかしいからと、やって治療室にお見えになったのですが、痛みで歩けなくて、おんぶされて見えました。

ご自宅では、はいはいで移動しているとのことです。

肛門様は、菊の花のように飛び出して花開いた状態だそう。

冷えも大敵だから、足を温めながら、頭にお灸。
頭のてっぺんに百会(ひゃくえ)というツボがあります。

そこへお灸(直接据えるお灸です)をしていきました。
頭のてっぺんとお尻の穴、通じていると考えているんですよ。

痔が気になってきたら、頭のつぼを押してみて下さい。

姿勢を正して、頭のてっぺんとお尻の穴に意識を集中してみる時間ももうけてみてね。
お尻に手をあてて、気を送って、
ひっこめ!戻してあげる!と手からのパワーを送ってみてください.

奥様がせりえ鍼灸室をご利用いただいている場合には、

男性でもご利用が可能ですのでご相談ください。

お待ちしております。

お尻にはお灸はしません。

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせフォームはこちら

ページトップへ

プロフィール

profile_01

せりえ鍼灸室院長
小井土 善彦
現代はストレス社会と言われていますが、その「ストレス」という言葉の由来は、1936 年頃、カナダの生理学者ハンス・セリエ氏(Hans Selye)が発表した「ストレス学説」にあります。 セリエ氏は一定の「ストレス」を感じると、体に一連の症状が現れることを発見しました。...

続きはこちら

辻内敬子

せりえ鍼灸室副院長
辻内 敬子
私たちは、女性の元気と美しく輝く人生を応援しています。貴方が母となることを選択した時から、そして妊娠した時から、幸せに満ちた人生のために、体と心 のケアを行います。 妊娠したらゴールではありません。妊娠期間中に出産準備のための体作りが必要です。...

続きはこちら

  • せりえ鍼灸室