タイプ別の不妊治療中女性のつぼ療法
辻内 敬子 2018年03月28日
こんにちは
せりえ鍼灸室の辻内です
今回は、不妊症で治療中の方へ、タイプ別のツボ療法を紹介します。
当てはまると思う方は、ぜひお試しいただきたいと思います。
これから紹介する症状の中で、すべて当てはまる方もいますし、
また、当てはまる症状が少ない場合もあります。
様々な症状は重なっていることが多々あります。
迷ったら、これも、あれも、試してみてくださいね。
つぼ療法は気持ちいいのが一番ですから。
今回のタイプは、イライラしやすいタイプの方です。
私がおすすめするツボ療法は、
足の親指と人差し指の間になるつぼ「太衝(LR3)」です。
押して気持ちよい人は、反応あり!と思ってくださいね。気分の安定を目指しましょう。
その他に、怒りっぽい
感情の起伏が激しい、
あるいは精神的にも落ち込みが激しかったり、起伏が激しいという方も、この中に入ります。
さらに、夫の家族と同居している場合には、自分の感情を押し込めている場合も考えられますので、知らない間に、感情を押し込め、イライラのはきどころがすくない場合もあります。思い切って、いらいらや怒りっぽい、を自覚していなくても、お試しください。
また、焦りや不安は、不妊期間が長くなると少なからずでてきます。
このような場合にも、ぜひ試していただきたいと思います。
食養というのもあります。
気の巡りをよくする和のハーブは、紫蘇やセロリ、芹があります。
春にイライラや気分の落ち込み、抑鬱感が強くなるなどの症状がでやすい時期に、
季節のせりなど、香ばしい香りのものが、体によいようです。
また、私たちは、自律神経の波を整える鍼灸治療をお勧めしています。
顔望診しながら、診断して、分類して治療していきます。
せりえ鍼灸室にご相談ください、お待ちしています。