小井土院長ブログ

冬の乾燥肌気になる場合にはお灸の他に見直し箇所がありますよ

辻内 敬子 2020年01月26日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

乾燥肌にお悩みですか?

th

お肌はつるつるピカピカがいいですね。せりえ鍼灸室では血行促進、肌の潤いアップのためにお灸を勧めています。

今回は、お灸以外にチェックすることを確認してみましょう。

特に冬は乾燥から、あちこちと粉がふいたようなカサカサになり、寝ている間にかき壊しという状態になりがちの方も!

乾燥肌には、保湿ローションや保湿剤を塗ることは必要ですが、家庭生活の見直しも必要なのです。

まず、シーツは、どのようなものを使って寝ていますか?

温かいからと、「ボアシーツ」を使う家庭が増えています。でも化繊は静電気を起こしやすく皮膚がよけいにカサカサになりやすいようです。

カサカサしている人、かゆい人、寝ている間に掻いてしまう人は、ボアシーツから綿のシーツに代えてみましょう。

そして、寝ている間にかきこわしているのなら、爪をしっかり切りましょう。

爪がのびているとひっかいてしまいますね。

暖房はどうですか?必要以上に乾燥しているようなら湿度が必要です。

暖房器具によっても乾燥の度合いが違いますから、家族で暖房器具について見直してみましょう。

また、お風呂でこすりすぎないはとっても大事です。風呂からあがったら保湿剤を忘れずにまめにつけましょう。

 

せりえ鍼灸室:ご予約・お問い合わせはこちらから!

 

 

 

 

産後の腰痛は少なくありません、妊娠中から予防していきましょう

辻内 敬子 2020年01月23日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです

産後の腰痛を訴える方は、分娩時から腰の痛みを訴える人もいます。

youtuu01

また、妊娠前から腰痛があった方は、産後も痛みを感じやすいようです。

分娩後の腰の痛みは、多くの方にみられますが、程度も痛む部位も違います

PHOTO261
赤ちゃんを抱っこしている腕も疲れるし、腰への負担もたくさん、かかってきます。

そんな時の腰痛には、腰回りの緊張をとるために、腰を回すようなストレッチもいいですね。

腰ひねり体操でもいいですよ

産後の腰痛が起きてしまった場合には、鍼灸治療もお勧めです。

赤ちゃん連れで一緒に起こしください。

 

妊活中はゆったりお家でお灸をしていきましょう

辻内 敬子 2020年01月22日

5148eNXNhuL__SX354_BO1,204,203,200_

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

河出書房から出版された「妊活お灸」は、せりえ鍼灸室の小井土院長が書いています。

妊活は、普段からの生活習慣の改善とともに、6か月間の過ごし方も大切です。

お灸は、自分でもできます。

最初は、お灸のすえ方などを鍼灸師に教わった方が、安心してできますので、

継続してもらえる方が少なくありません。

妊活お灸では、症状や体質に応じて、お灸のツボ処方をしています。

e3d9aa6b

月経痛がある方、月経量が多い方、極端に少なくなってきている方、月経一つを例にしても、体質が違います。ツボ処方は同じ場合でも、体質改善にかかわる目標は違っています。

小さな変化を見逃さずに、一緒に、妊活に取り組んでいきましょう。

半年程度は、卵子の成長・発育に必要な期間です。

採卵ができない、などのお悩みの方はご相談ください。

 

妊婦さん、お灸していますか?妊娠したらお灸を始めましょう

辻内 敬子 2020年01月21日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

せりえ鍼灸室では、妊娠したら、お灸をすることを勧めています。

自分の身体が調子よくなったり、冷えの緩和や体調の改善を期待できますので、

ぜひ、お灸を指導してもらってください。自己流では続かない人が多いのです。

妊婦さんは、安産のために(異常分娩予防として)、お灸を行ってみましょう。

お灸をする人が少なくなってきていて、古くさく、熱い、煙や臭いなどが気になるいう方も少なくありませんが、ぜひ行ってほしいものとして勧めています!

鍼灸師から教わって、お灸を始めた方は、しっかり続けているんですよ。

IMG_3896

逆子だった方の場合、逆子が治るように熱心にお灸をしてくださいますが、

治ったら、その時点で終わりにしてしまうのはもったいないです。

鍼灸治療院に、逆子が治った!と連絡を入れていただき、その後に継続する場所を教えてもらってください。

そして、逆子が治ってもお灸を続けてください。

お灸を続けていると、また逆子という状況を免れるということもあると思っています。

お灸をやめたら、また逆子!という方も中にはいます。

IMG_0719

そんなわけで、お灸は熱心に出来る限り毎日続けて欲しい。

妻が毎日お灸しているのを応援していただき、帰ったらお灸を妻にしてあげてください。

そして、よく動くお腹に語りかけて二人とお腹の赤ちゃんの時間を楽しんで欲しいです。

赤ちゃんの手が冷たくても心配ない

辻内 敬子 2020年01月20日

こんにちは 

せりえ鍼灸室のツジウチです。

子育て中は、赤ちゃんのことがいつも気になりますね、

冬になると出てくるのが、子供の手が冷たくて心配です!という声です。

IMG_7798

私の考えは、布団から出ている手が冷たくても、体が温かければ心配ないですよ

また家の中で走り回っている時に、足が冷たくても
体が温かいなら心配ないと思いますよ。

動き回っているお子さんには厚着をさせすぎないことです

手足が冷たくても、眠い時にぽかぽかしてくれば心配なさそうですよ

でも、家の中が寒くて、湿気があって、という場所で過ごす事が多いような場合には、
しもやけもできやすい子がいます。

しもやけができやすい、出ている場合には少しく工夫しましょう。

足先が紫色や赤黒くなっていたり、赤くなっていて、かゆがったり、
痛がったりしたときには、しもやけのはじまりや既にかかっている状態です。

すぐ対処してくださいね。

まずは、足をよく見てあげてください。マッサージもおすすめします。

baby_massage

その時までは不安でもあり、いつくるか気になる陣痛緩和に鍼灸治療はいかがですか

辻内 敬子 2020年01月17日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

せりえ鍼灸室には、妊婦さんがたくさん来院されています。腰痛や肩凝り、静脈瘤、逆子、予定日超過、お腹の張り感の緩和など、さまざまです。

0001

そのうちの一つが、予定日近くなってくる不安、陣痛を想像して不安になってくる、など、緊張感でも来院されています。

予定日近くなって来た妊婦さんに、妊婦さんのための安産のお灸教室や、はり灸治療中に、気になることはなあに?と聞いてみると、予定日近くに感じる不安は、お産の痛みに関するものが一番多いと思います。

「陣痛きたらどうしよう」、「いつくるのかしら陣痛は?」、「そのときの痛みはどの位?、私に耐えられる?」、などです。

陣痛という、痛いと聞いている、知らない世界を想像して恐怖感を抱いているようです。

お産本や先輩妊婦さんから、怖い話しか出てこないということがあるのでしょう。

不安を大きくせずに、赤ちゃんとの幸せを想像してください。

何もしらないで不安に向かっていくよりは、お産のすすみ具合や、次はどうなるかと、進行を知っていることはかなり不安を和らげるはず。そのあたりの知識は大事ですが、先輩の話や本、想像に振り回されてはいけませんよね。

お産の進み方は、人それぞれ。赤ちゃんの大きさ、陣痛の強さ、お母さんの体力、気力、骨盤の大きさ、などの条件と、その時の具合でも違ってきますね。

「産まれてくる赤ちゃんとの楽しいご対面をイメージ」することが良いと思います。

陣痛が来るぞ、と、どきどきしたら呼吸、イメージ、

さらには、はりやお灸がもつリラックス効果も取り入れてみてください。自宅でできるお灸もすすめているのは、自律神経を整え、不安の緩和につながると思います。

つぼ療法、お灸をどうぞ!

赤ちゃんの鼻づまりにはマッサージをしてみましょう

辻内 敬子 2020年01月13日

32img_0

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

赤やんのくしゃみ、鼻水、鼻づまりは、
風邪を引いていなくてもよくあることです。

鼻の穴が小さくて、鼻づまりしやすい状況なのです。
だから、鼻づまりも心配し過ぎないでね、

鼻水がでている場合には、気温の変化に対応しているか、風邪でしょうか。

そんな時には、赤やんに風があたっていないか、風邪ひいたのかなど確認してください。

心配するよりは、手足や背中のマッサージをするのもおすすめです。

赤ちゃんの鼻の脇を、指をそっと置く程度の力で、

くるくるマッサージするものおすすめです。強すぎないようにすることが大切です。

七草がゆは食べましたか?

辻内 敬子 2020年01月07日

こんにちは せりえ鍼灸室のツジウチです。

正月休み明けの胃袋を休ませるためにも、7日というよい日が巡ってきましたね。

胃袋の状態はいかがでしょうか?

私はすごし食べすぎ、飲みすぎたようです。

腹八分に医者いらず!ですね

体が重くなっているときには、胃腸のことも振り返ってみましょう。

せりえ鍼灸室では、そんな胃もたれ、胸やけ、便秘や下痢などの胃腸症状もご相談に応じています。

20180909_212837.JPG

今年は長いお休みの方が多かったようですね。

お正月は、実家で親戚一同が集まって過ごされた方は、お節料理を召し上がったことでしょう。

お節料理を食べるよりも、家族で、焼き肉、お寿司、などを食べに行ったという話題も少なくありません。

お正月にお雑煮をたくさん食べましたが、七草がゆも寒いこの時期、おいしいですね。

写真は、ベトナムのフォーです。野菜も多く、食べやすそうですね。

 

 

 

新年おめでとうございます

辻内 敬子 2020年01月04日

新年おめでとうございます

2020-00025-1s

せりえ鍼灸室は院長はじめスタッフ一同、皆様の健康と癒しに貢献したいと思います。

本年2020年もどうぞよろしくお願い致します

腰痛や肩こり等の痛みだけではなく、

内臓疾患やがん術後、産後の疲労、逆子やつわり

不妊等にも、サポートできるように取り組んでいます。

気になる症状等がある方も

メンテナンスの方もお問い合わせください。

本年も、頑張ります。

 

 

お腹が張っているのは便秘ですか?妊娠かもしれませんよ!

辻内 敬子 2019年12月19日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

いつも便秘気味のFさんは、ころころ便がでるタイプだそう。
そんなFさんが妊娠に気が付いたのはすでに5ヶ月。

月経が遅れたいるときには、妊娠も疑いましょう!

e3d9aa6b

「便秘なんです!」と言って、お腹をバンバン叩いて、「早く出てこい、私のうんOちゃん。」

そんな感じで日々を過ごしていたそうです。

月経は?と聞いたところ、「ありましたよ。しっかり」という。

どんな、月経でした?

「月経があったと思ったら、早く来たようでまただらだらと月経が続いていました~

その後ないんですよ。生理不順ってやつなんですね」なんて言ってます。

なんと、それは不正出血でした。

まさしく切迫流産傾向を乗り切って、妊娠5ヶ月で気がついたFさん

お腹を叩かれても、便に押されても、赤ちゃんは元気に育っていました。

しっかりお腹に入っているものは、うんOちゃんだけでなく。

お腹の赤ちゃんもしがみついているようです。

だから、これも運命ですね。

良かった!

便秘、月経が遅れている、などは

自分が妊娠しているということもあります。

身に覚えがない、というのは無しにして、妊娠したかも?という気持ちをもってのぞみましょう。

お腹の赤ちゃんと自分のためにも!

funin 2

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせフォームはこちら

ページトップへ

プロフィール

profile_01

せりえ鍼灸室院長
小井土 善彦
現代はストレス社会と言われていますが、その「ストレス」という言葉の由来は、1936 年頃、カナダの生理学者ハンス・セリエ氏(Hans Selye)が発表した「ストレス学説」にあります。 セリエ氏は一定の「ストレス」を感じると、体に一連の症状が現れることを発見しました。...

続きはこちら

辻内敬子

せりえ鍼灸室副院長
辻内 敬子
私たちは、女性の元気と美しく輝く人生を応援しています。貴方が母となることを選択した時から、そして妊娠した時から、幸せに満ちた人生のために、体と心 のケアを行います。 妊娠したらゴールではありません。妊娠期間中に出産準備のための体作りが必要です。...

続きはこちら

  • せりえ鍼灸室