小井土院長ブログ

» 辻内 敬子のブログ記事

産後の職場復帰と授乳についての相談 おっぱいが張った時

辻内 敬子 2019年07月05日

DSC_3586

(写真は、日赤周産期センターの母乳育児シンポジウムでのポスター発表です)

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

先日 7月3日のNHK総合「おはよう日本」で、働くお母さんの母乳栄養の特集が放映されました。

以前、私が治療に行っていた日赤医療センターも取材を受けていました。

なつかしい助産師さんたちがインタビューに答えていました。

産後の職場復帰をしながらの、授乳のお母さん、おっぱいがはりますね。

おっぱいが張った時には、圧抜きをして対処します。

簡単な方法ですので、助産師さんでも、私たちにもご相談くださいね。

せりえでは、赤ちゃん連れのママの来院も、赤ちゃんの来院も大歓迎です。

ベビーベットもお布団もありますよ。

 

また、今週土曜日は母乳の勉強会がありますよ。

悩んでいる方はぜひお聞きください。

2)東京母乳の会 第19回講演会・シンポジウム
●日時 7月6日 土曜日 14時〜17時(開場13;30〜)
●場所 日本赤十字看護大学 201教室
●講演 「母乳育児成功のための10カ条改定内容と授乳離乳支援ガイドについて」
演者:吉永宗義 (日本母乳の会代表理事・日本赤十字九州国際大学)
●シンポジウム 「逆転ホームランの実践事例」
聖路加国際大学・都立大塚病院・武蔵野赤十字病院・愛育病院・日赤医療センター・立川相互病院・葛飾赤十字産院
●会費 3000円 (会員/学生1000円 当日入会+2000円で可)
ご興味のある方ならどなたでも。赤ちゃん連れもOK。

申込みはWEBフォームで。当日参加も可能です。
https://ws.formzu.net/dist/S36035828/

 

せりえ鍼灸室:ご予約・お問い合わせはこちらから!

妊活にお灸をしてみませんか

辻内 敬子 2019年06月30日

e3d9aa6b

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

赤ちゃんがカップルの間にやってくるように、

将来、赤ちゃんとの生活を夢見ている時からでも、

妊活お灸を取り入れてみませんか

お家でまったり、妊活お灸

それは、今の女性を楽しく生きることでもあります。

妊活お灸

せりえ鍼灸室:ご予約・お問い合わせはこちらから!

更年期症状にもはり・きゅうを利用してみませんか

辻内 敬子 2019年06月26日

51bBE7nAlEL__SX347_BO1,204,203,200_

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

更年期症状は、更年期だからとあきらめていませんか?

ホットフラッシュは辛いものです。

それ以外にも、肩こり、腰痛、いらいらなど、多様な症状がでてきます。

「だって更年期だも~~ん}はよしかた産婦人科の善方裕美先生がかかれています。

治療編の一部の、つぼ療法で対処する編を、せりえ鍼灸室で担当させていただきました。

ツボ療法は、セルフケアとしてご利用いただき、

積極的な対処法として、はり・きゅうをおすすめしています。

はりが怖いという場合には

お灸だけの治療も行っていますので、ご相談ください。

肩こりはのぼせからも起きてきます。

のぼせがある場合には、足下も確認してみましょう。

また、汗で冷えないようにするもの必要な対処法と思います。

一緒に更年期を過ごしましょう。

せりえ鍼灸室:ご予約・お問い合わせはこちらから!

妊婦のみかたになるためにー全日本鍼灸学会学術大会愛知大会ー

辻内 敬子 2019年05月15日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

全日本鍼灸学会学術大会愛知大会が2019年5月10日から12日まで開催されました。

5月11日土曜日に、「妊婦のみかた」が行われました。

この企画を担当してくださった深谷先生が頑張ってくれました。

妊婦さんは、産んだら、赤ちゃんと一緒です。

妊娠中からの継続した支援が必要と言われているのですから、

産後のお母さんと赤ちゃんを母子を一緒にみるという視点からのお話は欠かせません。

今回は、私自身がとても楽しみにしていた二人の堀内先生から聞くことができました。

感激の写真を一枚いただきました。

司会は、筑波技術大学の名誉教授の形井秀一先生、

助産師さんからのお話は、聖路加国際大学の堀内しげこ先生

小児科医からのお話は、聖マリアンナ医科大学名誉教授の堀内たけし先生

鍼灸師から辻内がお話する機会を頂戴しました。

内容については、また機会があったら随時紹介していきますね。

学会写真

花粉症の症状を和らげるつぼ療法も一緒にお伝えします

辻内 敬子 2019年03月07日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです

mask_woman

今日のような雨の日は花粉症の症状が少し楽になって過ごせますね。

でも、あと一月は症状が続きそうですね。

花粉症の症状には、鼻水、眼のかゆみ、鼻づまりなどタイプがたくさんあるようです。

でも、鼻周りの血流がよくなっているだけでも

鼻の通りがよくなります。

そこで、手にある合谷(ごうこく)というつぼがおすすめです。

顔の血色やらを良くしていくと考えられ、美容鍼などにも使われていますし、

歯の痛みにも使われるつぼでもあります。

花粉症歴40年以上にもなる、せりえ鍼灸室の院長は、冷えると症状が悪化するということで、まだまだ冬ごもりのように温かくして過ごしていますよ!

図3

冷えている方は症状も悪化していくようですので、

この機会に、ぜひ、体の芯からの冷えを追い出し、

花粉症の症状を軽くしていくようの取り組んでみませんか

はり・きゅうはおすすめですので、ご相談くださいね。

 

抑うつ感、気鬱状態が現れやすい時期にははり・きゅうでメンテナンス!

辻内 敬子 2019年03月06日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです

一雨毎に温かくなっていく時期ですね。

花粉症もありますが、気分の変動も激しくなる季節でもあります。

学校も卒業式やら、入学の準備などが始まります。

お母さんは、子どもの行事が入ると落ち着かないものです。

子どもも緊張しがちになります。

気温の変化についていけない体と

環境の変化が重なる時期は、体調に気をつけていきましょう。

抑うつ感が高まる前に、体もすっきり、気分の軽快にしていきましょう。

 お母さんが疲れていると余計に気分の低下が激しくなりがちです。

疲れがたまってきて、体が動きにくくなったり、重くなってくると、

いろいろなものに対してイライラしてきます。

さらに体が動かない場合には、気持ちも沈んで来るときがあります。

お子様をお持ちの方には誰かのサポートが必要になります。

お出かけも大切ですね。

子ども連れでもせりえ鍼灸室は、治療が可能です。

事前にお申し出くださいね。

 

sango

せりえ鍼灸室は

マッサージやはりきゅうでお手伝いしていきます。

ご相談くださいませ。

気持ちいい

頻尿、尿漏れ、尿失禁などのお悩みも鍼灸院へご相談ください

辻内 敬子 2019年03月04日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです

昨年のNHK総合でも取り上げられましたが尿漏れや頻尿、過活動性膀胱など

悩みが出てきてもなかなか話題にしにくいものです。

安心して鍼灸院にご相談ください。

おまたのところをころころするロールが紹介されていましたが

自分でおまたをころころする方法があります。

治療室ではおまたには治療をしません。

足下を中心にしておこないますので、場所の心配をする必要はありません。ご安心ください。

それ以外に、冷えやむくみの改善なども図り、全身を元気に整えていこうとするのが鍼灸です。セルフケアのお灸もおすすめしていきます。

また、骨盤底筋群の筋トレも必要ですね。

 

yjimageCSZL1443

間質性膀胱炎を発症して長く頻尿と膀胱炎のような下腹部の痛みに

苦しんでいらした60代女性は、すっかり気になる症状が緩和しています。

どの程度のものか症状に応じてご相談し、病院に通って痛み止めや漢方を飲んでいる方は併用しながらでも、はりやおきゅうをご利用いただくとよいと思います。

月一度程度の通院とセルフケアで60代女性は元気に出歩いているようです。

その女性は、泌尿器科の通院歴も長く、鍼灸を併用されるようになってから3ヶ月程度で、痛み止めの服用量が減少し、1年後の冬には、冷えてお腹が痛くなる症状も緩和していました。

一度、相談しにくいことでもお伝えください。お力になれると思います。

妊娠中、産後、そして更年期、老年期と尿漏れ、頻尿、膀胱症状はたくさんありますが、せりえ鍼灸室にご相談ください。

手足や腰回りへのアプローチで尿漏れ症状の緩和をはかっていきます。

鍼灸師が妊婦さんを診る前には何をすべきか?!

辻内 敬子 2019年02月27日

52837034_1253181548167205_2256812534440919040_n

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

妊娠期の鍼灸治療は知られてきていますが、

安全に!ということが重要です。

せりえ鍼灸室のコイド院長がお話し、質問に応える2時間30分の講座でした。

長すぎ~~。

先にご案内を忘れてしまい、先週末に終了したセミナーでした。

なんと満員御礼だったそうです。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

 

鍼灸学校国家試験終了、合格を祈る!

辻内 敬子 2019年02月22日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

按摩マッサージ指圧師の国家試験2月23日、

鍼師灸師の国家試験が2月24日に終了しました。

受験生の皆さんお疲れ様でした。

普段からの学びを活かし、思う存分持てるチカラを発揮された事と思います。

指導された先生方も、無事終了し、ほっと一安心されたことと思います。

合格発表はいつでしたかしら?

こうやって、鍼灸師が育っていくのですね。

先日は新潟看護専門学校鍼灸学科の学生さんたちともぐさ工場見学をしました。

一年生でしたので、まだまだ学ぶことが沢山ですね。

これからも楽しく学んで、国家試験に合格し、卒業してくださいね。

DSC_2803

せりえ鍼灸室スタッフは

全員国家資格保持者です。

せりえ鍼灸室が行っているマッサージも国家資格試験に合格し、

あんまマッサージ指圧師という免許なんですよ。

年配の方はハリが怖いと思いがちですが、そんな事はありません。

誰かの手にふれてもらいマッサージを受けると幸せです。

肩こり、腰痛、首こり、悪くなる前の養生が大切です。

予防です。

 

 

お灸は健康を作る世界の財産!

辻内 敬子 2019年02月22日

こんにちは

せりえ鍼灸室のツジウチです。

お灸で利用する「もぐさ」の製造を行っている新潟の業者さんを訪ねました。

佐藤商店さんです。

北都健勝学園・新潟看護医療専門学校の鍼灸学科の生徒さんと引率の先生方に混ぜていただきました。

IMG_7340

日本では、もぐさを製造する工場は現在3カ所になってしまっています。

このもぐさ作りは

温度が低く、湿度も低い、寒い時期が適しているということです。

今年は暖冬で雪も少なく、またこの日は特に温かいと地元新潟の方々は申しておりましたが、寒い!

私たちは、この最高級のもぐさを使って

IMG_7328

ほわっつと心地よいお灸を行うように努めています。

日本製のこのような綿毛がふわふわ、もこもこしていないと熱いお灸になってしまいます。

工場では、よもぎを熱している甘~~い香りが漂っていました。

よもぎの葉を裏にある綿毛を「もぐさ」に

表の葉脈などのものは熱して、分けていき、ヨモギ茶にもなっているそうです。

それこそ宝の草で、捨てるところがないそうです。

もぐさを使って、ひねるお灸を絶やさずに

健康作りのお手伝いをしていきたいと思います。

また、日本が誇る灸を、世界に発信していきたいと考えています。

逆子の際にも、このようなお灸を使っていきます。

ぜひ、このお灸を体験していただきたいと思っています。

この日は、鍼灸学科の1年生の学生さんが拙著を購入して持ってきてくれました。

記念写真を撮りました。

 

せりえ鍼灸室:ご予約・お問い合わせはこちらから!

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせフォームはこちら

ページトップへ

プロフィール

profile_01

せりえ鍼灸室院長
小井土 善彦
現代はストレス社会と言われていますが、その「ストレス」という言葉の由来は、1936 年頃、カナダの生理学者ハンス・セリエ氏(Hans Selye)が発表した「ストレス学説」にあります。 セリエ氏は一定の「ストレス」を感じると、体に一連の症状が現れることを発見しました。...

続きはこちら

辻内敬子

せりえ鍼灸室副院長
辻内 敬子
私たちは、女性の元気と美しく輝く人生を応援しています。貴方が母となることを選択した時から、そして妊娠した時から、幸せに満ちた人生のために、体と心 のケアを行います。 妊娠したらゴールではありません。妊娠期間中に出産準備のための体作りが必要です。...

続きはこちら

  • せりえ鍼灸室