小井土院長ブログ

新聞記事から 梅毒女性患者の1割妊娠 感染源多くが男性パートナー 

辻内 敬子 2019年11月25日

こんにちは せりえ鍼灸室のツジウチです。

実態調査のニュースの記事からお知らせします。

毎日新聞

国内の梅毒患者が増える中、2019年1月からの半年間に報告された女性患者1117人のうち、妊婦が1割近くの106人いたとする集計結果を、国立感染症研究所がまとめた。

妊娠している患者の実態を国が把握するのは初めて。

 梅毒患者は、11年ごろから急増している。厚生労働省は感染経路などを把握するため、今年1月から医師の患者発生届け出に「妊娠の有無」や「直近6カ月以内の性風俗産業の従事歴」について盛り込んだ。

 感染研が19年の1~26週の半年間の症例を分析したところ、妊娠している患者が106人いた。妊娠している患者の中で性風俗従事歴の記載があった61人のうち、「なし」が56人と、大半を占めた。

感染研感染症疫学センターの山岸拓也医師は「妊娠している女性患者の感染源の
多くが、男性パートナーである可能性が考えられる」と指摘する。

胎児に感染すると、死産や先天梅毒のリスク

梅毒が胎児へ感染すると、死産や先天梅毒のリスクがある。

先天梅毒の報告は増加傾向で、今年は42週までに、昨年1年間と同数の17件が報告された

それ以降は有料記事です。

男性パートナーからの感染が増えています。

皆さんは大丈夫ですか?

まずは、自立を!

 5148eNXNhuL__SX354_BO1,204,203,200_

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせフォームはこちら

ページトップへ

プロフィール

profile_01

せりえ鍼灸室院長
小井土 善彦
現代はストレス社会と言われていますが、その「ストレス」という言葉の由来は、1936 年頃、カナダの生理学者ハンス・セリエ氏(Hans Selye)が発表した「ストレス学説」にあります。 セリエ氏は一定の「ストレス」を感じると、体に一連の症状が現れることを発見しました。...

続きはこちら

辻内敬子

せりえ鍼灸室副院長
辻内 敬子
私たちは、女性の元気と美しく輝く人生を応援しています。貴方が母となることを選択した時から、そして妊娠した時から、幸せに満ちた人生のために、体と心 のケアを行います。 妊娠したらゴールではありません。妊娠期間中に出産準備のための体作りが必要です。...

続きはこちら

  • せりえ鍼灸室